令和5年 9~12月の行事・確認事項
※行事表内の行事で、支部の活動内容と関係のあるものは、クリック・タップすると活動内容に移動します。
※支部の活動内容と確認事項は各タイトルをクリック・タップすると展開し、詳細が表示されます。
月別 | 主要行事 |
9月 | ◆10周年事業大キャンペーン 第1弾9~11月キャンペーン開催 |
10月 | ◆第23回NPO法人上級珠算検定 10/23(月)~10/28(土) (申込書、受験料セットで 9/8(金)本部必着厳守) ◆ミツキ授業 新幹線競技 (10月最終授業日) |
11月 | ◆暗算検定試験 11/13(月)~11/24(金) *各教室で実施 |
12月 | ◆そろばん教室冬休み 12/26(火)~翌年1/6(土) |
月別 | 普及会の組織活動 |
9月 | |
10月 | |
11月 | |
12月 | 12/3㈰午前中 NPO法人青少年ふれあい育成団体/ そろばん普及会 設立満9周年記念総会 |
主要行事の詳細
(9月~12月)
イ)8月配布の9月分月会費袋に手紙とキャンペーンチラシを挿入。
ロ)キャンペーン概要:
R5年11/30迄に月会費を納付した者に限ります。 入会後、半年間は退会不可。
◆入会者:
特典①スターターセットを進呈
特典②お試し期間 最大1ヶ月半無料 + 入会金無料←従来通り
特典③最初の教材1冊無料←従来通り
◆紹介者:
スターバックス カード進呈(1,000円分)
※マジックショー来場者が紹介して下さった場合は、1人につき1,000円プラスして2千円分のスタバカードを進呈します。
ニ)スタバカードは本部で用意します。カードの配布はキャンペーン終了後となります。
キャンペーン終了後(12月~)のスターターセットの受け渡し方法について
キャンペーン終了後、入会者は原則全員スターターセットを購入して頂きます。代金と申込用紙(右図)を添えて、本部に提出してください。商品に領収書を貼付してお渡しします。

※「キリトリ」線より下半分は、本部で切り離し、商品に貼付しますので、切り離さずにご提出ください!
※既存の生徒でスターターセットを購入希望する場合も同様です。
スターターセットに入っているそろばんは、ワンタッチそろばんではありません。
ワンタッチそろばんを希望される場合は、今後は各自でネット等でご購入いただくようにお伝えください。
イ)9月8日(金)申込書と受験料セットで本部必着厳守。期日を過ぎると受理しませんのでご注意ください。
ロ)受験日時、受験会場、担当講師を本部へ連絡してください。
ハ)採点は、本部採点チームが公平且つ厳正に行います。採点に関する質問には一切応じません。
ニ)合格発表 本部到着日から1週間以内に連絡します。 ※答案を速やかに本部へ提出してください。生徒や保護者には「試験日から10日前後で結果を連絡します」と伝えてください。
ホ)証書交付日 試験終了後 約45日
ヘ)検定は公平且つ厳正に行ってください。
令和6年1月19日(金)
※第24回 NPO法人上級珠算検定 令和6年3月4日(月)~9日(土)実施
申込書と受験料セットで本部必着厳守
1月19日以降は受理しません。
イ)検定実施日 11/13(月)~11/24(金) 各教室
ロ)暗算検定申込書を10月配布の11月分月会費袋に挿入。
ハ)級別試験問題用紙の在庫確認。
申込書、問題用紙は、1年間分を見越して 9/20(水)迄にgoogleフォームに必要枚数をご回答ください。
※暗算検定試験問題は、段、9級、10級を除く 全級で、5種類(第1回~第5回)の問題用紙を混ぜて配布します。(段、9級、10級は旧検定問題用紙で実施)
ニ)試験日は各教室で決めてください。(試験後1週間以内に受験料と申込書原本(ピンク)を提出)不合格者も別紙(メモで可)に記入し、受験料を添えて提出。
ホ)暗算特別練習期間(段、1級~6級のみ5・6月は20分間、試験直前10日間は30分間)
ヘ)証書交付日 本部到着後 約1ケ月
ト)暗算検定試験の制限時間
段位…種目別各6分 1~3級…全部で18分 4~10級…全部で16分
イ)現在の学年の100マスドリルを配布しているか確認。 ※現学年ドリルがない生徒には配布してください。
ロ)検定実施日 1/18(木)~1/31(水) 全教室、全生徒必須(幼稚園児は希望制)
ハ)学年別受験数の報告 締切り 10/20(金)※10月初旬に本部から学年別枚数確認の連絡をします。
100マス認定試験申込書を11月配布の12月分月会費袋に挿入。
ニ)試験日は各教室で決めてください(試験後1週間以内に受験料と申込控え(上半分)を提出)。
ホ)100マス特別練習期間…12月、1月は強化
ヘ)認定書交付日…本部到着約1ケ月後
12月は冬休みに入る為、月会費徴収が遅れがちになります。
12月初旬より随時、月会費袋を配布し、年内納付にご協力頂いてください。
そろばん冬休み期間12/26(火)~翌年1/6(土)
会館にも連絡し、冬休み前の挨拶は忘れず行ってください。
以上
